「家づくり」の最大のキッカケは社宅料の値上げでした。
何社かの営業担当の方と話をしましたが、事務的な感じがして 家という大きな買い物をしようかという我々にはちょっと合わないようでした。
井上建設は第一印象が良かったです。
以前から家づくりを考えていたのですが、
友人が井上建設で家を建てたことがキッカケで私たちも現実的に考えるようになりました。
完成見学会に行き、営業の和田さんに会い、 彼の人柄もあって 井上建設さんに決めました。
家づくりにおいてしっかり考えたところは、将来子供たちが独立し 夫婦二人になったときの生活のしやすさです。
使いやすさなども考慮して、『平屋の家』にしました。
この家に住んでみて気に入っているところは、娘たちにも好評の掘り座卓と
ゆったりと入れるお風呂、広いウッドデッキ、そして たくさんつくっていただいた収納です。
また、たっぷり4台入る駐車場も大満足です。
そして、家族の為においしい野菜を作ることができる家庭菜園も日々楽しんでいます。
子育てをしていく上で アパートより一戸建てがよいと考え、完成見学会を見てまわっていました。
井上建設さんに決めた理由は、注文住宅の会社で間取りなども含め 私達の意向を反映してもらえたからで、床暖房やロフトを採用しても 費用が予想よりも高くならず、また 自分たちで選んだ水まわりの設備に出来たことも理由のひとつです。
出産を機に、子供がのびのび育つ環境で子育てを…と 住まいづくりを考え始めました。
ネットや口コミでいろいろ情報を集めている中、井上建設さんのホームページに惹かれました。
また、使っている木や基礎がしっかりしている点も魅力でした。
営業の方が家づくりの全てを知っていることに一番の安心感を持ちました。
こちらの話を真剣に聞いてくれ、図面にしていただいた事も嬉しかったです。
話が進むにつれ、どんな家にしたいかが固まってきて いろいろ「わがまま」を言いましたが、
現場監督も棟梁も親切で一生懸命形にしてくれました。
私たちが「こだわった点」は、キッチンに立っていても子供の様子が見守れること。
来客時など、使う部屋の大きさを自由に変えることができること。
そして、私達の好きなデザインにすることでした。
また、部屋の大きさを変えると冷暖房費も抑えることができるんです。
ですから、満足度は200%です!
どんな家にしたくても 迷わず井上建設を選べば、必ずいい営業さん、大工さん、現場監督さんに出会えると思います。
なぜなら、心のある社長さんが経営する会社だから…。
この家にかかわって下さった業者さんや井上建設のスタッフの皆さん親切で良くしていただき、たくさんの方との出会いやつながりもとても嬉しく、大切な思い出になりました。
私たちのマイホーム計画は、横浜市で生活しながら、山口市に家を建てるというものでした。
最初は大手メーカーをいくつもまわりました。遠隔地で家を建てるなら、全国規模のハウスメーカーがいいと思ったからです。
でも、話を詰めていくうちに、大手メーカーで建てることのデメリットも感じてきました。
例えば、 標準仕様からの変更に融通がきかず、無理に好みの仕様にするとその差額が大きく、高額になってしまうこと。 とは言っても、標準仕様のままだと、ブランド名ほどの高級感がないこと。
担当者が現地の人へ完全に引き継がれてしまうのでトラブルが発生しやすいこと。 などです。
そんな折に、井上建設のホームページを偶然見つけ、早速プランをお願いしました。
山口県で実際に家を建てている方と直接お話しできる安心感がありました。
設計士の方は、こちらの希望を取り入れたプランを、何度も丁寧に書き直して下さり、設備や仕様も私たちの好みのものになっていきました。
実際に住んでみても、家事動線や採光、風通しなど、大変快適なものになっています。
窓の取り方、部屋の向きなど、図面では素人には分かりづらいのですが、そのあたりは設計士さんが気を配られてベストなものを提案してくださっています。
明るい家にしたかったのでリビングは吹抜にしてもらいました。また子供がアレルギー体質なので健康によい無垢材やケイソウ土を提案して頂きました。